しずく留めワイヤージュエリー講座(全3回) レッスン内容
<対象>初めての方もご受講いただけます。
<この講座で習得できること>
・Hoshino stoneワイヤージュエリーメソッド「しずく留め」
・巻き付け作業なし、わずか3工程でワイヤージュエリーが作れる
・小さいファセットカットやカボション、天然石ビーズもしっかりと留まる
・装飾が不要なジュエリーデザイン



ワイヤーをぐるぐる巻かずに「カーブ(絞り)」と「折り曲げ」だけで
1㎝以下の石がしっかりと留まるワイヤージュエリー技法「しずく留め」。
初めてでも5~10分で1作品できあがります。
穴がないファセットカットやカボションのルースも穴あきビーズも
わずか3工程でしずく型やマーキス型のジュエリーに仕上がります。
ペンダントトップはもちろん、
ピアス、イヤリング、ブレスレットへのアレンジや連結も簡単です。
レッスンではファセットカット、カボション、天然石ビーズなど全18石と、
スクエアワイヤー(14KGF・SV925F)で15作品以上制作します。
40~50作品作れる練習用ワイヤーが含まれていますので各回の合間にご自宅で練習できます。
<14Kゴールドフィルドワイヤー>
真鍮の芯に14金をゴールド圧着したワイヤーで、ゴールドフィルド(金張り)と呼ばれています。
金メッキより金の層が厚いので長時間の使用でも剥げにくく、金の輝きをお楽しみ頂けます。
<シルバーフィルドワイヤー>
真鍮の芯にシルバー925を圧着したワイヤーで通常のシルバーメッキよりも長持ちします。



しずく留めワイヤージュエリー講座の特徴
1,3daysレッスン(各回2時間30分前後)
レッスンは長時間になると指が痛くなったり、
疲れて集中力が低下してしまうので各回2時間30分が目安となります。
各回の間は数日空けてご自宅で復習・練習することをおすすめします。
テストや合否の判定はありません。
2,個人レッスン(グループ参加可)
実技と口伝で丁寧にメソッドをお伝えします。
受講者様以外に不正にノウハウが渡らないようテキストは使いません。
しずく留め技法は3工程でシンプル。15作品以上制作しますのでご安心ください。
3,ラリマー、タンザナイト、モアサナイトなどで作ります
各回、”練習作品”と”本番作品”を複数制作します。
使用する天然石全18石には、好きな石を選べる「チョイス」のほかに、
ラリマー、タンザナイト、モアサナイト、トパーズ、ペリドットなどの人気の石を含んでいます。
4,アフターサポート
受講後の作品チェックや分からないことがあればメールや店舗(予約制)にて随時ご相談ください。
しずく留めについてのお知らせや新情報を修了者様専用ページにて配信します。
しずく留めワイヤージュエリー 1回目作品(全6作品+α)
<使用天然石:タンザナイト、淡水パール、他チョイス含む全8石>
天然石ビーズでしずく留めの基本技法と、ピアスなどパーツに繋げる際のアレンジ方法を習得します。
本番作品ではタンザナイトのしずく留めピアス、淡水パールのしずく留めネックレスを制作します。
次回のファセットカットの予習制作も行います。



しずく留めワイヤージュエリー 2回目作品(全5作品+α)
<使用天然石:ロンドンブルートパーズ、ピンクトパーズ、ラリマー、他チョイス含む全6石>
1回目の復習とファセットカットのしずく留め、連結方法を習得します。
本番作品ではトパーズのしずく留め連結ネックレスを制作します。
次回のカボションカットの予習制作も行います。



しずく留めワイヤージュエリー 3回目作品(全4作品+α)
<使用天然石:モアサナイト、ラリマー、オパール、ペリドット全4石>
総復習とカボションのしずく留めを習得します。
本番作品ではラリマーのしずく留めペンダントップ、オパールのしずく留めブレスレット、モアサナイトのペンダントトップを制作します。



しずく留めワイヤージュエリーの制作・販売について
当講座を受講した方のみ「しずく留め」「しずく留めジュエリー」等の名称の使用と、
同手法・同デザイン(類似デザイン含む)での製作・販売が可能になります。
しずく留めワイヤージュエリー修了IDを発行します。
「しずく留め」の名称とデザイン手法はHoshino stoneの登録商標・登録意匠(出願中)です。
未受講の方、無許可の方は同手法・同デザイン(類似デザイン含む)を使用できません。
また、受講済みの方も以下の行為は禁止とさせていただきます。
・名称を変更して紹介・販売する
・デザイン手法を未受講の人に教える、公開する
・ワークショップや勉強会の開催(ご相談ください)
店頭、イベント、ウェブショップ、ブログで販売・紹介する場合や
インスタグラム等の各種SNSなどで掲載する際は
「しずく留め」「#しずく留め」等、いずれかのご記載をお願い致します。
(受講者様の作品であることの証となります)
申請やロイヤリティーは必要ありません。
しずく留めワイヤージュエリー講座 受講料
◆全3回(各回2時間30分前後)
税込98,000円:3レッスン・受講後サポート・販売権含む
【5月31日まで】プレゼントキャンペーン中です。
詳しくは「キャンペーン」をご覧ください。
※受講料には下記が含まれています。
セット内容
- 天然石(ファセットカット・カボション・天然石ビーズ)計18個
- 14金ゴールドフィルドワイヤー(スクエア):本番作品分
- シルバー925フィルドワイヤー(スクエア):練習用約40作品分
- ネックレスチェーン・ブレスレット・ピアスパーツ・カン各種
- ジュエリークロス(ワイヤーや石を拭く専用布)
- カフェドリンク(3回分)
- COCO NOVA厳選フレーバーティーtea bag(ご自宅練習のお供に)
- しずく留め修了ID発行・専用ページパスワード発行
工具について
必要な工具は「ニッパー・丸ヤットコ・平ヤットコ」の3本です。
「マルチループプライヤー」もお持ちでしたらご持参ください。(無料レンタルをご用意しています)
予約フォームにて「ご持参」「無料レンタル」「ソフトケース付き工具セット購入(+税込1,500円)」の中からご選択下さい。
工具についての詳細は下記リンクをご覧ください。
⇒ ワイヤーアクセサリー製作に使う工具の紹介
レッスン開催場所
自由が丘駅 北口より徒歩6分のハンドメイドカフェでレッスンを行います。
⇒ 紅茶と天然石のお店 COCO NOVA(ココノヴァ)
レッスンご予約はこちら
レッスンスケジュールをご確認の上、お申し込みフォームからご予約ください。
⇒ レッスンスケジュール